
シェブロン(CVX)の投資を検討しています。シェブロンの配当情報や将来性について教えてほしい。



このようなお悩みの方へ向けてシェブロン(CVX)の銘柄分析をしますね!
- シェブロン(CVX)配当情報
- シェブロン(CVX)財務状況
- シェブロン(CVX)今後の将来性
シェブロンは1897年創業アメリカ石油メジャー企業の一つであり、石油やガスの探鉱、生産、輸送、精製、販売を垂直統合で一括で行っています。シェブロンは配当還元に積極的で連続増配年数は35年を超える実績があります。





それでは銘柄分析をはじめます!
シェブロン(CVX) 配当月
気になるシェブロン配当の権利確定月は2月、5月、8月、11月です。
直近四半期の具体的な日程を見てみましょう。
シェブロン(CVX) 配当 権利 確定日





配当金の支払い月は、3月、6月、9月、12月です。配当を貰うためには必ず権利落ち日の前日に買付けを行ってくださいね。権利落ち日に買っても直近の配当金はもらえなくなるので注意です。
シェブロン(CVX) 配当金の実績





年間配当は順調に伸びています。直近の増配率は6.6%となっています。
シェブロン(CVX) 配当 利回り





現状の利回りは3.2%で市場全体よりもやや高配当の位置にいますね。2022年で株価がかなり上がったので利回りが下がってしまいました。
シェブロン(CVX) 配当性向





シェブロンの配当性向は30%台で非常に安定しています。増配の余地はたくさん残されていますね。
シェブロン(CVX) 株価チャート



2022年はロシアウクライナ戦争のエネルギー問題やインフレの影響で1年間で52%株価が上がりましたね。2023年はこの株価水準を維持できるかどうか注目です。
シェブロン(CVX) の直近業績
画像は拡大できます↓↓







2020年はコロナショックで原油需要が冷え込んで赤字に転落しました。しかし2022年には経済再開需要で2008年に記録した過去最高益を更新しました。
シェブロン(CVX) 将来性はどうなる?


シェブロンの今後の将来性を展望していきましょう。
ロイター通信によるとシェブロンは低炭素燃料プロジェクトに資金を投入するため、2023年の設備投資予算を2桁増となる170億ドルにすると発表したとのこと。
石油資源の莫大な投資は抑えつつ、カーボンニュートラルへ向けて新エネルギー資源の投資額を増やしていくビジョンを示しています。
エネルギーは生産活動を続けていく上で無くてはならないものなので、これからもシェブロンはエネルギーのリーディングカンパニーとして成長が期待できるでしょう。
同じ大手石油メジャーでエクソンモービルもあります。こちらも成長が期待できる優良企業のため、エクソンモービルも知りたい方は下記記事で詳しく解説しています。


米国株参考になった本を紹介
上記のような基準で銘柄を選べるようになったのは、米国株本『バリュー投資家のための「米国株」』がとても参考になりました。25年以上連続増配銘柄の分散投資を学べるので米国株で長期投資を始めたい方におすすめの本ですのでご紹介します
読書が苦手な方はオーディブル(Audible)がおすすめ。


仕事や家事などで、なかなか読書の時間を取れない方はオーディブル(Audible)がおすすめです。
Amazonの提供するオーディオブックサービスで本の内容をプロのナレーターらが朗読してくれるため、料理や掃除など作業しながら「耳で聞く読書」を楽しむことができます。
月額1,500円で利用できるサブスクサービスですが最初の30日間は無料で利用することができます。
しかも無料期間以内に解約すれば料金はかかりません。試してみて自分に合わなかったら簡単に解約ができますので、安心して是非活用してみてください。
☞オーディブル(Audible)を無料で試してみる



Audibleで作業しながら、効率的に投資の知識をどんどん吸収できるので僕も愛用しています👍
米国株投資の資産を公開中です✨
米国株の銘柄分析はこちら
コメント