【PEP】ペプシコ株が気になります。配当情報とか銘柄分析をしてほしい。
このような疑問にお答えいたします。
- 【PEP】ペプシコ の企業情報
- 【PEP】ペプシコ配当情報
- 【PEP】ペプシコと【KO】コカコーラ比較
- 【PEP】ペプシコ 株価今後の将来性
ペプシコは50年連続増配中の優良ディフェンシブ銘柄です。飲料、食品ビジネスで世界でトップクラスの時価総額を誇っています。
下記記事ではペプシコのような優良連続増配株をまとめていますのでこちらも参考にしてください。
それではペプシコの銘柄分析をはじめます。
【PEP】ペプシコ とは?
【PEP】ペプシコは世界2位の食品・飲料メーカー。ペプシコーラやリプトンなどの飲料部門とレイズやトリトスなどのスナック菓子を中心とする食品部門で世界中で販売されています。
ペプシコは意外に食品が強い。
ペプシコと言えば「ペプシコーラ」の飲料メーカーのイメージが強いですが実は食品事業の方が飲料事業よりも売上を上回っています。
図のとおりConvenient Foods (食品) が55%売上を占めており、ペプシコは食品事業が好調なのです。
決算書を見ても食品事業の方が利益率も良くペプシコの稼ぎ頭になっています。
Frito-Lay(フリトレ)とはペプシコの菓子ブランドで1965年にペプシコと合併した歴史の長いお菓子メーカーです。
【PEP】ペプシコ 配当月
ペプシコの配当の支払い月は3月、6月、9月、1月の計4回です。
【PEP】ペプシコ 配当 利回り
ペプシコの配当利回りは2.6%でちょうど市場平均の真ん中あたり。
配当性向は70%を超え。かなり高めなので少し心配かも。配当性向が100%を超えると稼いだ利益以上に配当を出していることになります。将来減配や無配になる可能性があります。
【PEP】ペプシコ 業績
業績は安定して成長していますね。営業利益が順調に増加傾向な点も好印象です。
【PEP】ペプシコ 株価 推移
株価も緩やかに右肩上がりで成長しています。
コロナショックでも株価は抜群の安定感。
2020年1月~2020年3月までのコロナショック急落期間の最大下落率は-14.85%でした。
S&P500の最大下落率は-19.63%で下落幅が大きいです。
ペプシコは暴落にも強いディフェンシブ力のある銘柄ですね。
【PEP】ペプシコ 株主
ペプシコの大株主ランキングです。
ランキング上位3位の株主は世界でトップを走る資産運用会社で「ブラックロック」「ステートストリート」「バンガード」になります。
特にバンガードは日本人に人気の「VTI」や「VOO」などのETFを運用しています。
資産形成におすすめのバンガード社ETFの解説記事もありますので下記も参考にしてください。
ペプシコvsコカコーラ違いを比較
ペプシコ | コカコーラ | |
---|---|---|
株価 | $176.2 | $60.1 |
配当利回り | 2.6% | 3.0% |
配当性向 | 70.6% | 80.4% |
PER | 27.3倍 | 27.0倍 |
PBR | 14.1倍 | 10.6倍 |
時価総額($) | 242,782B | 260,199B |
コカコーラと比べてペプシコの方が配当性向が低いのは良いですね。ただし割安なのはコカコーラです。
ペプシコ 株価 今後
ペプシコの銘柄分析の考えをまとめると
- 安定的に配当を増やしていきたい。
- 暴落局面でポートフォリオをディフェンシブにしたい。
- じっくり長い時間をかけて資産形成したい。
このような考え方の人におすすめできる銘柄です。
ペプシコはディフェンシブ銘柄ですが株式なので一時的な下落は避けれれません。金融危機など暴落時は株式以外の資産を持つことが自分のポートフォリオを守るために必要になります。
下記記事では下落局面に強いアセットクラス(資産)のおすすめ銘柄を紹介していますので参考にしてみてください。
あくまでも筆者の考えですので投資の最終判断は自己責任でお願いしますね。
米国株参考になった本を紹介
上記のような基準で銘柄を選べるようになったのは、米国株本『バリュー投資家のための「米国株」』がとても参考になりました。25年以上連続増配銘柄の分散投資を学べるので米国株で長期投資を始めたい方におすすめの本ですのでご紹介します
入金額を増やしたい方は「投資ブログ」がおすすめ。
投資をしていると、「もっと入金力があればなぁ」と思う方は少なくないはず。当然僕もその一人でした。何か副業を始めたいと思いついたのが「ブログを書く」ことでした。副業で入金力を増やしたいと考えている方は投資ブログをおすすめします。
ブログを開始して1年間は500円しか稼げませんでしたが、コツコツと続けていたら月3万円収益を達成できました。今では投資ブログで月1万円コンスタントに収益が出ております。
- 低リスクで副業を始められる。
- 単価が1万円を超えるアフィリエイト報酬が多い。
- ブログ収益でさらに投資の入金力を増やせる。
- 自分の投資経験が人に役に立つ。
ブログは導入のハードルが他の副業より低いことが最大のメリット。サーバー代(月額652円~)で始められます。さらに投資系ジャンルのアフィリエイトは高単価。1件1万円を超える報酬案件も多いですよ~
自分の投資経験は初心者から上級者まで非常に役に立つと考えています。特に他の人の金融資産はみんなが知りたい情報なので読まれやすくなります。
だけどweb知識もないしブログ立ち上げるの難しそう…
こんな風に思う方もいるはず。
大丈夫です。
web知識ゼロの僕でも今では当たり前のようにブログが書けるようになったので安心してください。
下記記事を参考にしてもらえれば、ブログの開設方法を1からていねいに説明していますので記事を見ながらはじめてみてください。
最短10分で始められます。
ブログ収入でさらに入金力を増やしてFIREに近づけられたら嬉しいですね😊一緒に頑張りましょう!
米国株投資の資産を公開中です✨
米国株の銘柄分析はこちら
コメント