金ETF【GLDM】をポートフォリオに加えるべき3つの理由【経費率、手数料が安い】

金

※この記事にはプロモーションが含まれています

いつか来る暴落リスクに備えて安全に投資がしたい。。。


こんなお悩みの方に向けて解説します。


結論から言うと、ゴールド(金)ETFのGLDMにポートフォリオに加えると値動きがマイルドになります。

ゴールド(金)ETF【GLDM】特徴3つ
  1. 信用リスクがなく、無価値にならない。
  2. 暴落時の安全資産としてポートフォリオを安定させる。

  3. 現物ではなく株式なので保管に困らない。盗難の心配がない。


出典:アイキャッチャー

なんでGLDMがおすすめなんですか⁈

かみがも

【GLDM】はGLDやIAUなど同じゴールドETFと比較しても一番経費率が安いためです!!

かみがも

GLDMの経費率はたった0.1%!!長期保有にピッタリのETFです!ただし投資の最終判断は自己責任でお願いしますね!!



GLDMの銘柄についてのより詳しい内容は下記記事で解説していますのでどうぞこちらも読んでみてください。


目次

【暴落リスク時】GLDMをすすめる3つの理由

暴落時GLDMの保有をおすすめする理由は以下の通りです。

  1. 信用リスクがない「安全資産」と評価されている。

  2. 【有事の金】地政学リスクに強い。

  3. キャピタルゲインの潜在価値がある

上記の理由を、1つ1つ解説していきます。

①【ゴールド】は信用リスクがない「安全資産」と評価されている

通貨や株式は国や企業の信用に基づいているため破綻してしまうと無価値になってしまいます。

一方、金は実物そのものに価値があるため、情勢変化により価値を失うことはありません。

古代から財宝・貴金属として利用されてきて、普遍の価値を保ち続けているためです。

その普遍の価値はリーマンショックの時のS&P500とゴールドのパフォーマンスの差に表れています。

出典:SPDR社


2008年リーマンショック時、S&500が暴落した中で金価格はプラス11.96%のもリターンを上げています。

コロナショック時も金【ゴールド】は高リターンを発揮。

出典:SPDR社

青色のグラフがゴールドになります。

2020年のコロナショック時は株式や社債、不動産、債券、すべて暴落しましたよね。

一方、金は株式や債券よりも回復が早く、大幅にリターンを上回っていました。

かみがも

コロナショック時も金は安全資産として大量に買われていましたね!

暴落に強いポートフォリオの作り方は下記記事で解説しています。参考にしてみてください。


②【有事の金】地政学リスクに強い。

経済危機や戦争などの外的要因が起こった際は金が買われる傾向があります。

【2022年】ロシア侵攻によるウクライナ問題で金価格が高騰。

直近の出来事でいえば2022年にロシアがウクライナへ侵攻した際、GLDMはじめ金価格は急騰しました。

出展:Bloomberg
かみがも

米国株や日本株が暴落している最中にも金は力強く上昇を続けていました!

③【ゴールド投資】はキャピタルゲインの潜在価値がある。


金には配当がなくインカムゲインはありませんが長期投資において値上がりの期待ができます。

出典:SPDR社


金が市場で初めて取引されるようになった1971年8月15日以降、金価格の平均上昇率は8.01%に達しています

しかし、2020年の歴史的なFRB金融緩和でマネーサプライ(ドルの供給)を市場に供給しているのにもかかわらず、金の価格はまだ割安で市場は見られています。

ゴールド(金)とドルの相関関係

ドルが供給される→金利が上がる→物価が上がる→ドルが下がる→金価格が上がる


基本的にマネーが大量に供給されれば、インフレが起こりマネー価値が下がるため、金は上がります。現在の水準からすると金価格は2-3倍になると言われています。

GLDM 株価チャート【リアルタイム】


GLDM 経費率



GLDMの経費率は0.10%でかなり低コスト設計になっています。

SBI証券なら GLDM手数料が無料!


SBI証券で株を購入すれば現在手数料が無料になり、お得になります。



まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の内容をまとめると ゴールド(金)は

  • 暴落時の安全資産としてポートフォリオを安定させる。

  • キャピタルゲインも期待できる長期保有銘柄である。

  • 地政学リスク時に買われやすい

以上のことが言えます。

かみがも

かみがも自身もポートフォリオに2-3%の割合で組み入れています。


今後いつ暴落が来るか予想できないからこそ不足の事態に備えていきたいですね。

入金額を増やしたい方は「投資ブログ」がおすすめ。

投資をしていると、「もっと入金力があればなぁ」と思う方は少なくないはず。当然僕もその一人でした。何か副業を始めたいと思いついたのが「ブログを書く」ことでした。副業で入金力を増やしたいと考えている方は投資ブログをおすすめします。

かみがも

ブログを開始して1年間は500円しか稼げませんでしたが、コツコツと続けていたら月3万円収益を達成できました。今では投資ブログで月1万円コンスタントに収益が出ております。

投資ブログをおすすめする理由
  1. 低リスクで副業を始められる。
  2. 単価が1万円を超えるアフィリエイト報酬が多い。
  3. ブログ収益でさらに投資の入金力を増やせる。
  4. 自分の投資経験が人に役に立つ。
かみがも

ブログは導入のハードルが他の副業より低いことが最大のメリット。サーバー代(月額652円~)で始められます。さらに投資系ジャンルのアフィリエイトは高単価。1件1万円を超える報酬案件も多いですよ~


自分の投資経験は初心者から上級者まで非常に役に立つと考えています。特に他の人の金融資産はみんなが知りたい情報なので読まれやすくなります。


だけどweb知識もないしブログ立ち上げるの難しそう…


こんな風に思う方もいるはず。

大丈夫です。

web知識ゼロの僕でも今では当たり前のようにブログが書けるようになったので安心してください

下記記事を参考にしてもらえれば、ブログの開設方法を1からていねいに説明していますので記事を見ながらはじめてみてください。

最短10分で始められます

かみがも

ブログ収入でさらに入金力を増やしてFIREに近づけられたら嬉しいですね😊一緒に頑張りましょう!






かみがも
2019年に投資を始める。ただの会社員が貯金額200万円から現在は金融資産1000万円を突破/投資スタイルは連続増配株投資で債券、金、暗号通貨も投資中/ 取得資格FP3級

ブログ村ランキング

フォローもお願いします

かみがも米国株&仮想通貨投資BLOG - にほんブログ村

人気ブログランキングも参加中です↓

金

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次