こんにちはかみがも(kamigamo_trade)です。
VOOやSPYは株価が高くて買いにくい。。。
もっと安く買えるETFがないかなぁ?
こんなお悩みの方に向けて【 SPLG 】がおすすめですのでブログで今後の解説します。
- SPLGはVOOの約9分の1で買えるため、少額から始めやすいETFです。
- SPLGは経費率が0.03%のため、長期投資にも向いています
SPLG とは?
米国S&P500指数ETFのSPLGの概要を説明します。
SPLG 株価 チャート
SPLG 基本情報 配当金など
銘柄 | SPLG(SPDR PORTFOLIO S&P500 ETF) |
運用会社 | ステートストリート |
分配 利回り | 1.38% |
経費率 | 0.03% |
純資産額 | 4兆円 |
設定日 | 2005年11月 |
設定来 リターン | 10.92% |
SPLG 分配金 権利月
SPLGの分配金がもらえる月は3月、6月、9月、12月になります。
SPLGと VOO と違い比較について
国内で買えるS&P500主要ETFとの比較です。
代表は4つあります。
特にバンガードが運営するVOOは国内で非常に人気のETFで、ネット証券のETF買付けランキングでは、いつも上位に位置していますね。
VOO・IVV・SPY・SPLG 株価比較
銘柄 | 1株価格 |
VOO | $403.90 (44,359円) |
IVV | $441.29 (48,465円) |
SPY | $437.86 (48,088円) |
SPLG | $45.13 (5,957円) |
VOO.IVV.SPYは4万円~5万円の資金が必要としますが、SPLGは5,656円と約9分の1で購入することができます。
資金が少ない間はSPLGが投資がしやすいですね。
もっとETFについて詳しく知りたい方は下記チェック↓
VOO・IVV・SPY・SPLG 経費率比較
銘柄 | 経費率 |
VOO | 0.03% |
IVV | 0.04% |
SPY | 0.09% |
SPLG | 0.03% |
経費率はVOOとSPLGが最安値です。
経費率が0.03%の場合、仮に100万円投資で300円の費用となります。
VOO・IVV・SPY・SPLG 純資産比較
銘柄 | 純資産総額 |
VOO | 28.2兆円 |
IVV | 33.7兆円 |
SPY | 44.4兆円 |
SPLG | 4兆円 |
純資産額が大きければ大きいほど、流動性が高く、売買が容易にできるため有利です。
SPLGはこの中では純資産額が一番小さいですが、4兆円を集めているので、倒産や株が買えなくなる心配は不要です。
VOO・IVV・SPY・SPLG リターン比較
銘柄 | 過去5年リターン |
VOO | ↑106.08% |
IVV | ↑104.88% |
SPY | ↑105.23% |
SPLG | ↑104.86% |
グラフのとおり、どのETFもパフォーマンスは、ほぼ同等です。
それであれば、
経費率、株価が安いSPLGが買いやすくて良いのではないかと思いますね。
SPLG SPYD の違い
SPLGとSPYDの比較表です。
SPLG | SPYD | |
---|---|---|
株価 | $45.13 | $40.37 |
分配利回り | 1.7% | 5.0% |
設定来リターン | 9.54% | 28.7% |
最大下落率 | -23.90% | -36.55% |
経費率 | 0.03% | 0.07% |
時価総額($) | 4021.26B | 7641.14B |
SPLG 組み入れ比率
比率 | 銘柄 | ティッカー |
6.11% | Apple Inc. | APPL |
5.97% | Microsoft Corporation | MSFT |
3.94% | Amazon.com | AMZN |
2.25% | Alphabet Inc. Class A | GOOGL |
2.19% | Facebook Inc. | FB |
2.12% | Alphabet Inc. Class C | GOOG |
1.62% | Tesla Inc | TSLA |
1.48% | NVIDIA Corporation | NVIDIA |
1.37% | Berkshire Hathaway | BRK-B |
1.28% | JPMorgan Chase & Co. | JPM |
GAFAMを中心としたハイテク銘柄が上位を占めています。
組み入れ比率に関しては他のETFとほとんど違いはありません。
SPLG評価、評判は?
単価が安いため少額から始められることにメリットを感じているようですね。
SPLG ブログのまとめと今後について
S&P500ETFのSPLGについて紹介してきました。
- 経費率は0.03%でS&P500ETFで最も安い
- 1株の購入単価が他のETFの9分の1で購入できる。
- トータルリターンはVOO、IVV、SPYと比べても同じ。
上記のことから
SPLGは少額からコツコツと投資をしたい方におススメできるETFではないでしょうか。
米国株参考になった本を紹介
上記のような基準で銘柄を選べるようになったのは、米国株本『バリュー投資家のための「米国株」』がとても参考になりました。25年以上連続増配銘柄の分散投資を学べるので米国株で長期投資を始めたい方におすすめの本ですのでご紹介します
入金額を増やしたい方は「投資ブログ」がおすすめ。
投資をしていると、「もっと入金力があればなぁ」と思う方は少なくないはず。当然僕もその一人でした。何か副業を始めたいと思いついたのが「ブログを書く」ことでした。副業で入金力を増やしたいと考えている方は投資ブログをおすすめします。
ブログを開始して1年間は500円しか稼げませんでしたが、コツコツと続けていたら月3万円収益を達成できました。今では投資ブログで月1万円コンスタントに収益が出ております。
- 低リスクで副業を始められる。
- 単価が1万円を超えるアフィリエイト報酬が多い。
- ブログ収益でさらに投資の入金力を増やせる。
- 自分の投資経験が人に役に立つ。
ブログは導入のハードルが他の副業より低いことが最大のメリット。サーバー代(月額652円~)で始められます。さらに投資系ジャンルのアフィリエイトは高単価。1件1万円を超える報酬案件も多いですよ~
自分の投資経験は初心者から上級者まで非常に役に立つと考えています。特に他の人の金融資産はみんなが知りたい情報なので読まれやすくなります。
だけどweb知識もないしブログ立ち上げるの難しそう…
こんな風に思う方もいるはず。
大丈夫です。
web知識ゼロの僕でも今では当たり前のようにブログが書けるようになったので安心してください。
下記記事を参考にしてもらえれば、ブログの開設方法を1からていねいに説明していますので記事を見ながらはじめてみてください。
最短10分で始められます。
ブログ収入でさらに入金力を増やしてFIREに近づけられたら嬉しいですね😊一緒に頑張りましょう!
米国株投資の資産を公開中です✨
米国株の銘柄分析はこちら
コメント